今回のバナゴンは、できるだけ(なるべく・・)自分でできることは自分でやってしまおう、という計画だ。これから諸々お金が掛かるだろうし、そもそも、こんな大きくて楽しい”おもちゃ”を手に入れたワケだから、お金を払って他人にお願いするなんてもったいない。。
クルマが手元に来る前にやれることは、まずは名義変更と任意保険のことを調べることだろうか。任意保険は、そもそも今までもネットでやってたから後回しにして(もう随分前からネットでの加入に切り替えちゃいましたね。安いから)、まずは名義変更か。
※任意保険の一番良い入り方はこれから調べます。2台持ちだからなるべく効率的に。
ちょっと面倒な気もしていたが、いろいろ調べて見ると案外簡単かも知れないな。
「車検と車の手続き案内センター」がわかりやすい。
http://annai-center.com/meigi/yarikata.php
〜自分で名義変更を行われる場合の必要書類〜
◆譲渡証明書 *旧所有者の実印の押印があるもの
◆旧所有者の印鑑証明書 *発行日から3ヵ月以内のもの
◆新所有者の印鑑証明書 *発行日から3ヵ月以内のもの
◆旧所有者の委任状 *旧所有者の実印の押印があるもの
◆新所有者の委任状 *新所有者の実印の押印があるもの
◆車検証 *車検が切れていないこと
◆新使用者の車庫証明書 *発行日から概ね1ヵ月以内のもの
◆手数料納付書
◆自動車税・自動車取得税申告書
◆申請書
意味不明なモノはないので、なんとかなりそうだな。準備に掛かろう。