ついにサス交換。

待っていたT4用のビルシュタインが入荷したとの連絡をいただいた。早速ピットに入庫。連日のこの暑さ、日中の作業はかなり厳しいけど(今日のピット内は40℃以上)・・我がバナゴンちゃんはおそらく新車以来、サス交換はしてないっぽく、ちょっとしたワインディングロードでも大きくロールするので少し恐いんですね。バナゴンちゃん、まだまだ長く乗りたいので、、思い切ってやっちゃいました。

まいすたぁさんにサポートいだだきながら、娘のアシスタントもありながら(ありがとう!)、3時間程で無事に4本交換完了!めちゃくちゃ乗りご心地&安心感がアップしました。違うクルマ?と思える程です。サス交換の手順自体は、1回やってしまうと思ったより難しくなかったです。やっぱりこうやって構造を自分で理解していくと、普段乗っている時も安心できるし、何よりもクルマに対しての愛情が増します。エコエコと、燃費や排気レベルでハイブリや電気モノなどに乗り換えて行くのもいいんでしょうが、僕はやはり、今あるモノを大切にしながら、長く乗っていく(使っていく)ことの方が本当の ” ECO ” だと思いますね。

今回、サス交換と同時にブレーキ再調整もしたので、こちらも不安がまた少し解消。フィーリングとしては、もう少し、もう少しだけ” 踏みシロ ” を浅くしたいが、バナゴンの特性もあるでしょうから、この辺りが限界かもねと。調子良くなったけど、スピードの出し過ぎには注意しよう(自戒)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください