エアコンを入れると、本来低速で回らなければいけないファンが回らず、しばらくすると高速ファンが一瞬だけ回る。そして、止まる。で、また高速で回る・・この繰り返し。音が大きくて出発前のエアコン入れた暖機運転はご近所迷惑だし、エンジンルームもかなり高温になって恐ろしい。。T4はエンジンルームが狭いので、そもそもエンジンルームは熱くなりがち・・とは聞いたり、見たりしたが、でも明らかに尋常じゃない。
いろいろ調べて「ラジエータのレジスター不具合」を疑い、先日取り寄せた、新品パーツに交換してみたが効果はなし。ラジエータを前に下ろし、ファンも見てみるが故障箇所は見つけられず(たぶん壊れてない)。室内のファンSW(スイッチ)リレーも見てみたがこれもOK(稼働はしていそう・・)。ヒューズも問題ないようだ(切れた形跡ない)。。う〜ん。
最後に、” ラジエーターファンのリレ ” ー、ここの不具合チェックをいくつかの修理レポート(ブログ)で拝見し、この場所を探してみた。・・・あった。なんとか、外してみるがよくわからない。ここはまいすたぁ☆さんにアドバイスをいただきたいところ・・車検前の点検を早めて、有休取って行ってくるかな。。まずは、パーツだけオーダーしてみるか?
ありがとうございます!アドバイス大変助かります!チェックしてみます^_^
コメントありがとうございます。この時はたしか「ラジエーターリレー」自体が不具合と診断して、丸ごと交換して直りました。パーツが少しお値段はしましたがその後は特に問題なく動いてます。(1回ヒューズが切れたので交換)下記もあまり細かく書いてないですが、ご参考になれば。復活を祈ってます!
https://vanagonlife.club/2013/11/04/%e9%81%82%e3%81%ab%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%a8%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%b3%e3%81%8c%e5%be%a9%e8%aa%bf%e3%82%88%e3%80%82/
はじめまして。最近ヴァナゴンに乗り出した者です。
ラジエターファンの不具合で困っています。こちらの記事と症状が同じです。不具合の原因は何だったのか教えて頂けませんか?
エンジンルームのヒューズ、レジスター、モーター本体は点検済みです。よろしくお願いします。
こんにちは。車検はなんと通せそうですが、ラジエータファンの低速〜中速?が上手く回らないのは解決せずです。期末(会社)のバタバタが終ったら、また、まいすたぁ☆さんに相談する予定です。それまで無事にバナちゃんが走ってこれることに期待して。まあ、調子はいいですけどねw
はじめましてこんにちは、その後、いかがですか?