カセットガス用のゴムホースを交換。

備え付けのプロパン使用をあきらめ、年末年始にカセットガス仕様に変更したコンロですが・・どうも微妙にガスホースが短くて、カセットガスを付けるのに、めっちゃ屈む必要があり腰が痛くなるんですわ。昨日も知人に珈琲を入れて上げるのに、もう腰がつりそうでした。(かつ、手探りに近いので上手く付けられない時もあり危ない!)

てな訳で、早速ガスホースを1m→2mの長いモノに交換。これで楽になりました!2度目の工事で、要領はわかっているから作業はカンタン。カセットガスもプロパン混合に変えたから、これで途中で火力が弱くなることもないですね。ああ、また何処か行きたいな。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください