今週もナビ修理。

しばらく、バナゴンちゃんとは遊べていなくて、今週もCクラスのナビ修理の続き。ヤフオクで手に入れたモニターの入れ替えはもちろん、元のナビと中古ナビの基板とモニターを別々に入れ替えてニコイチにしてみたり、煙がモクモク出てくる場所を耐熱テープで補強してみたり・・いろいろやったけど、どれもだめ。画面が少し映っては消え、映っては消え。時には、気味悪い”カチカチ音”が内側から聞こえてくる(そのうち燃え出しそうだ)。もともと電装に詳しい訳でもないので、もうこれ以上はムリだな〜と、あきらめました。

ということで、唯一まともに映る組み合わせは、中古モニター&インダッシュしない、これのみ。基板とモニターを元に戻し、モニターが動いてくれるギリギリまで格納し、あとは力任せにモニターセットをダッシュボードに戻すことに、。なんとか成功(ちょっとヘンな音がしたが気にしない)。ようやくナビ&オーディオ機能が走行中に使えるように。でも、当然エンジンを切っても、インダッシュはしません。。まあ、乗っている時に不便なよりは、乗ってない時に見た目が悪い方がまだましだなw 現状では、煙も出てないし・・。しばらくはこれでガマンしましょう。そのうち気が向いたら、また何か方法を考えてみようか。

雨が降ると、ウィンカー内部に水滴が溜ることが発覚。こちらもついでにシリコンで埋め込んでみた。納車1週間。なかなかシビレるスタートだこと。

4〜5年は頑張ってよC200ちゃん。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください