ラジエーターファンが片肺

またしても、ラジエーターファンが片肺。バナゴンライフで過去のメンテ記録を見ると、一昨年の11月にリレーを交換してから、ずっと調子良かったんですけど。。近距離は騙し騙し乗ってましたが、真夏全開、先日の富士山までのドライブで、どんどん水温が上がったので、夏の帰省が心配です。(バナゴンて、基本的に水温ゲージ低めなのに、真ん中越え)

ということで、前回のラジエーターファンのチェック工程を思い出しながら故障箇所の特定。ありました、ヒューズ切れ。車内でなく、ラジエーター用のエンジンルームの中にある方。ここは、ディーラー以外に開けちゃダメって、何かに書いてあった気もしますが、ディーラーは見てくれない訳だから仕方ないですよね。

でも、こんなヒューズ、どこで買えるかわからないから、とりあえず応急処置で、細めの銅線で結線。一旦、片肺は治りました。ずっとこのままは怖いから、早くパーツを見つけないと。普通にオートバックスとかにあるのかな。

ラジエーターファンが片肺」への2件のフィードバック

  1. ありがとうございます!とりあえず応急処置しましたので、近々、まいすたあさんに、おじゃまして完璧にしたいと思います。ディーラーにもあるんですね〜。

  2. ディーラーにも売っているようですが、無い場合はまいすたあさんに売っているようですよ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください