今年の夏は、ちょいと長い旅に出ます…往復2,000km以上かな。バナゴンの諸先輩には、当たり前のことかも知れないですけど? 私、結構びびってますよ。だって、過去最長移動、しかも家族帯同。
で、今のバナちゃんの状況は、
・突然、照明が点かなくなってしまったメーターパネル!
・猛暑だからあまり効かないのか、壊れているのか?・・エアコン?
・2,000kmもホントに行けるのかよ〜という家族の不安。(でも調子いいぜ)
という3つのテーマで悩み中。なので、本日、まいすたぁさんにお世話になってきました。
まずは、メーターパネル。先日取り替えた「シガライターの配線」が間違えていたようで、各イルミネーションを困らせていました(完全にショートですね)。一体、何個のヒューズを飛ばせばいいのか・・。正しい配線を教えていただき、照明点くまで結構時間が掛かりましたが、無事にメーターパネル復活!!! 時間が掛かった一番の原因は、交換したと思っていたヒューズが、配線が違うために、エンジン掛けるたびに飛んでいたという始末・・恐ろしい。最初からまいすたぁさんに行ってシガライターを交換すれば良かった(まだまだですな私も。)
エアコンもゲージでみていただくと及第点。温度も10℃位まで吹来出し口で下がっているので問題なし。(一度のこのゲージをうちのバナゴンにも吊るしてみたかったんですよねw)
3つめは、よしっ!気合いとバナゴンと家族への愛情で乗り越える。では、行ってきます。
※帰りにスポーツオーソリティに寄って、シュノーケリングセットとライフジャケットを3人分買いました。小さいボートは実家にあるらしいので。あ、あと、中古のモデルガン(海辺で娘と射的対決します)
本日のメンテは、ピット、サポート、部品交換などで6,700円。
まいすたぁさん、いつもありがとうございます!