キャリパーのボルトはずれ(C200)

マイカー通勤中に、なんか異音がし始めたことに気づきました。最初は、他のクルマの音かと思っていたのですが、ずっとそれが続くので、やっと自分の音だとわかり。。ブレーキをかけた時だけ、しかも毎回でなく、時々。軽くブレーキを踏むと「カラカラ」、強く踏むと「ガガガッ!」と。平日はどうしようもないので、この週末に早速タイヤを外して点検。なんとキャリパーを留めるボルトが外れてました。(やばいな!)

前回、ブレーキパッド交換をした際にちゃんと締められてなかったんですね。ボルトはどこかで落下したのでしょう。もちろん、ありません。

という訳で、パーツを取り寄せたいが、肝心のボルトがないし、かと言って、逆側のタイヤを外してサイズを調べるのも・・。外したまま、カー用品店にもいけないし。仕方なく、急ぎ、近所のホームセンターで何種類かボルトを買ってきて、応急処置的にM8(8mm)×25mmのボルトを差し込んでおきます。

一応、ちゃんと締まったので当面は大丈夫だと思うけど、こういうのは何か専用のボルトなんでしょうか。まあ、今週からしばらくは、スタッドレス履いたバナゴンだけに乗るで、ネットでいろいろ情報検索してみます。でも、あまりどんぴしゃな情報ないんですよね。

くれぐれも、自己メンテは、自己責任で、気をつけなくては。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください