1週間の家族旅行中にやり残したことがひとつ。それは「流しそうめん」。
昨年、バナゴンで行った「流しそうめん発祥の地」での”流しそうめん”が、とても美味しいく、楽しかったので、今年は実家の裏庭で竹を切り出して『自作流しそうめんをやろう!』という計画でした。でも実家のエアコンを付け替えたり、床の補強をしたりで時間が足りずに未達成。なので、横浜に戻って来てから強引に実施することに。
しかし、近所のホームセンターにそもそも『竹』が売ってない。(円海山に近い我が家の周りには、良い太い青竹がたくさん生えてますが、勝手に切る訳にもいかないし・・) いろいろ探し回った結果、本牧のやや大きなホームセンターで園芸用の白竹を調達し、細めではあるもののw、なんとか流しそうめん台が完成。最終的には写真の分岐が上手くいかず、1本の竹で流しましたが、夏休みの予定もこれで終了かな・・。
また、明日から頑張ります!
『2015夏の旅。初日。』(昨年の流しそうめん)
https://goo.gl/rO6kP0