テーブルの脚は。

前からちょっと思ってましたが、バナゴンのテーブルのステーというか、スタンドというか、つまりは脚は、扉に向かって斜め付いていますが、これは使いやすいのかな?もちろん、何かしらの意味があっての「斜め」なんでしょうが、前席を回転させて(させてなくてもかも)、食事中などにテーブルの下に潜ってモノを取り出したりするのに結構不便。今回も背中を痛めました。

私の身体が硬いかどうかはさておき、このテーブルまわりのカスタマイズに近々取り組んでみようと思い始めました。

とりあえず、実家でもらった発泡スチロールで脚を真っ直ぐ下ろしてみると、あら不思議、意外と良さそう。しばらくこれで使ってみて、便利そうなら、ちゃんとした台か、固定金具でも考えます。真っ直ぐ派の先人がいないか?も調べてみよう!!

引き出しも、もう少し便利にしたいな。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください