今週やった娘との合作のもうひとつは、室内アンテナとテレビの取り付け。アンテナは「車載アンテナ」でなく、完全に家庭用の100Vのブースター付きの『室内アンテナ』。近所のオート◯ックスにはそもそも車載アンテナが売ってないし、イ◯ローハットには窓枠に貼るタイプのアンテナはあったが我が家のテレビのアンテナジャックと合わない。諦めかけていた時にヤマダ電機に寄ってみたら、普通の室内アンテナがあり、これがちょうど合いました。かなり吟味し、ブースター付きは結構お値段も張りましたが、こちらにして正解、映りはバッチリ!最近の車並みに映りますw
ということで、今までダッシュボードか後部座席にキッチンに置いていたテレビがもっと活躍するだろうと、エアコンの操作パネルの前あたりに取り付けました。(もちろん取り外し可能、後部座席からもよく見えます)取り付けは、家にあったDIY用の金具を手曲げ、追加の金具とラバーなどは購入しましたが、いつものように安上がりな工作です。でも、こちらもとても使い勝手がアップしました。
次はシフトノブかな。