ルーフボックスは取り付けられるのか?その2

我がバナゴンの積載力を上げるためにルーフボックスの取付を考え始めましたが、まずはルーフボックスはTHULEのソフトタイプを友人からいただきました(ありがとうね!)。では、ということでそれに合わせる形でルーフキャリアを取り付けることにしたのですが、バナゴンへのルーフキャリアの取付は一筋縄ではいかないようです。初めてのことなので知らなかったのですが、ルーフボックスを取り付けるには、「ルーフバー」「フット」「取付キット」をそれぞれを手に入れる必要があるらしい。ルーフキャリアってセットじゃないんですね。まあ、よくよく考えるとそうですね。取り付ける車種、何を載せるか?はそれぞれ違う訳だから「セット」じゃない方が効率的です。(納得!)

とはいえ、バナゴンの場合はこの取付キットがなかなか手に入らない、というのがネック。いろいろ探して(廃番らしい)THULEの取付キットを何とか手に入れました。で、感想。これはおそらくバナゴンの標準的なルーフ用なので、ポップアップルーフになったWestfaliaにはこのままでは上手く付かない気がします。まだ、フットとルーフバーが届いてないので何とも、、、ですが、別の取付キットを再度買うか、少しオリジナルな加工をして取り付ける必要がありそうです。DIY心が、メラメラと湧いてきますw ちゃんと付くかな。

THULE TH754(ベースキャリア)
THULE TH763(スチールスクエアバー2本セット150cm)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください