ルーフボックスの取り付けは新展開(かつ急展開)を見せました。結局、購入したTHULEのバナゴン用取付キットは「ノーマルルーフ用」であることが判明し、ポップアップルーフが付いた我が家のバナちゃんWestfaliaのハイルーフには取り付け出来ず、仕方なくポップアップのFRPに無理やりボルト留めすることを考えていました。が、やはりその前に、と『T4まいすたぁさん』に相談した結果、なんと廃番となっている純正の「トランスリフト」を譲っていただけるとのこと!!焦って取り付けなくてよかった〜(横に穴開けなくてw)。ということで、またまたT4まいすたぁさんにお伺いしました。
トランスリフトは、一般的なルーフキャリアが屋根を挟み込むように取付キットの金具とフット(台座)でバランスを取りながら、締め付けるように留めていくのとは異なり、FRPに数カ所の穴を開けて台座をボルトで取り付けていきます。
まずはその台座を取り付けるための穴を10mmのドリルで開けていきます。この後、いろんなことが起きるのですが、どんな風になったかは次回以降に。