もうずいぶんと暖かくなってきたから、スキーに行ける時期もあと少しかな。先週は久しぶりのゴルフ(こちらは今年初)があってやや筋肉痛だけど、娘ちゃんの春休みはもうすぐ終わるし、今週末も頑張ってシーズン3度目の家族スキーに。
場所は前回よりも少しだけ足を延ばして新潟県の「岩原スキー場」。週間天気予報をこまめにチェック、各スキー場の雪の状況を見つつ、前日の夜、ギリギリに娘と決めました。岩原スキー場は(トンネルで)三国山脈を越えた新潟側なので、この時期でも雪質がとても良く(この日も少し新雪があった)、我が家のような初心者スキーヤーにも程よい傾斜の、かつ「雪の草原」のようなワイドバーンのゲレンデがあり、スキー3回目のママさんはもちろんのこと、娘と私も楽めそうだったのが理由。あと、湯沢インターまで行けばスキー場はほぼ目の前。インターを降りてから、少し下道は回りますが、バナゴンで行くのには楽チンです。(山道はやはりキツいですから)
横浜を3時に出発して、途中、朝ごはん休憩をのんびりしても9時前には無事到着。間違って一番下側の駐車場に入れてしまい(P2かP1に入れるのがオススメ)、お目当てのメインゲレンデまでは少し距離があったけど、朝イチから少しバナゴンに戻っての休憩を挟みつつ、ママさん初の”ナイタースキー”までチャレンジして大満足な1日でした。
ママさんもずいぶんと上達したし(まだ3回目だけど私よりも全然上達が早い・・)、私もバナゴンで行くスキー準備も少し手慣れてきたから、今シーズン、あと1〜2回は行きたいな。バナゴンも快調だしね。
岩原スキー場
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽731-79
http://www.iwa-ppara.com/