クーラントホースのクラックをパテ埋め

クーラントの漏れは、後部座席のヒーター用に温かくなったクーラントを回すためのホース(パイプ?)の分岐部分にクラックがあるように思われる。聞くところによると、このパイプ部分はすでに対策品があり、それに交換すると良いそうなのだが、これが結構な大作業になりそうなのと、そもそもFFヒーターしか使った事ないので、後部座席のヒーターはなくてもいいんじゃないか?という気もしている。

まいすたぁさんには、この分岐を潰して「パイプカット」をする選択肢もある、と言われていたので、ダメ元でクラック部分にパテ埋めを敢行。これでダメならパイプカットかな・・。本当はちゃんと治してあげたいけど、それ以外にやりたい事まだまだ一杯あるし、資金にも限りがあるので。。どうか上手くクーラント漏れが止まりますように。

*第1回目のパテ埋めでは、少しマシになったものの、ちゃんとは止まらなっかったので、本日第2回目、追加パテ埋め。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください