今日は暑かった。。
でも、頑張って車検前点検をやってきました。特に今回やりたかったのはブレーキ周り。経年劣化のためか?フロントのパッドがうまくディスクに当たってないようで、ブレーキの効きがイマイチ。なので、フロントのブレーキパッド交換は前提に(ディスクはまだ大丈夫かな)、リアのドラムブレーキ点検、ブレーキフルードは新しいモノに交換・・などなどが予定した作業でした。あとエンジンオイルはもう交換時期。
結果、リアのドラムブレーキのホイールシリンダーからかなりフルードが漏れているようで、傷みがひどかった右側のみを今回は交換(左側も追って交換予定)。ドラムブレーキの構造って、今まであまりよく理解してなかったけど、今回ちゃんと理解できました(面白い!)
とにかく、一番気になっていたフロント右側のブレーキがちゃんと機能するようになって満足な1日。 (下回りの点検も、シャーシブラック塗装もやった)
さて、いつ車検に行こうか。
<本日のメンテ記録>
ピット 1日 3,500円
サポート費用 8,000円
リフト 3,000円
ショートパーツ・廃棄料など 600円
ブレーキパッド(フロント) 13,500円
ホイルシリンダー(リヤ右) 9,200円
パーツクリーナー 500円
シャーシブラック 1,000円
エンジンオイル交換(4.5L) 4,050円 *111,000km
ブレーキフルード 1,600円
合計 44,950円
おまけ
お昼ごはんの冷麺w 480円
交換前のホイールシリンダー(リア)*汚いですね。。