キャリパー塗装

今日は、1日お天気の良い日曜日でした。朝はともかく、昼間はとっても暖かく、過ごしやすかった。こんな日はバナゴンちゃんでお出かけしてみたくなります。ちょうど、昨夜、BS日テレの『おぎやはぎの愛車遍歴』でゲストの平泉成さんの懐かしのキャンピングカーということで、バナゴンキャンパーが紹介されていましたので(でも、おそらく北米仕様のユーロバンベースだと思いますが)、余計にそう思えます。でも、今の時期は娘ちゃんの受験が近いので、なるべく私も(一人だけで)外出することもなく、家で過ごすようにしています。去年の今頃は、みんなで隔週スキーに行ってたな〜なんて懐かしみながら、スキーは次のシーズンを楽しみに待ちます。

さて、そんなこんなで、今日は何かをバナゴンに施そうと、家に余っていた赤ペンキがあったので、キャリパーを塗装することにしました。どうしてもやりたかった作業でもなかったので、マスキングなしの、筆で一発勝負!(ハケでなく、娘の小学校の余り筆)。かなり粗い塗り方ですが、ホイールをハメれば、まあなんとか見られる程度には仕上がったかな。見えないと思い込んでた部分が、ちょっと見えることが後でわかったけど、それもご愛嬌です。

バナゴンでの次のお出かけは、いつ頃、どこになるかな? 楽しみ。

caliper.jpg

ビフォー・アフター!!

 

余っていた赤ペンキと筆(古いハケは固まっていて使えず)。塗りの途中(作業が粗い!)。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください