デスビ本体を外す

まだデスビキャップとローターアームは届いてないんだけど、デスビ本体が壊れている可能性もあり、一度本体を外す。見ただけじゃわからんな。しかもホールセンサーを取り出すためのピンが固くて抜けん。と、ここで時間切れ。会社に行かなくては。

隙間から見えるセンサーと、ネット動画やパーツ屋さんにあるセンサーと若干形が違うな。新しいのを買って上手く付くのだろうか?まあ、やってみるしかないか。参考動画を発見。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください