今回の年末年始休暇は家族全員が9連休となりありがたい。海外には行けなかったけど、年始の奥さんの実家詣は欠かさずに行きます。でもUターンラッシュは3日、4日あたりに集中。我が家も3日午後に移動したので鬼渋滞にハマりました。「東名10時間渋滞」なんて、どっからどこまでの予測だよ?というのも事前に見てたけど、ホントでした。高速道路は三ケ日から横浜町田までを走行予定だったけど、あまりの渋滞に2度も脱落。でも、そのおかげでいいコトもありました。
ひとつめ。娘が一度行ってみたかったという(私もテレビで観たことあるな。たしか嵐さんの番組か、出川さんの充電のやつか)静岡県内限定のさわやかさんの「げんこつハンバーグ」。大人気でいつも2〜3時間待ちは当たり前とか。我が家は入店のタイミング(時間帯)が良かったので「たった」の1時間程度で席につけましたw。ハンバーグのお味はもちろんサイコー。繊細な味というよりもダイナミック!な感じ、肉肉しいといえばいいかな。昨今、柔らかい、食べやすいハンバーグが多い中で、つなぎの無い、100%牛肉のハンバーグは久しぶりに食べ応えありました。お腹いっぱいになった。しかも安い!
(その昔、横浜にもゴールドラッシュがあって何度か食べたことがあったけど、それともまた違う美味しさでした)
大渋滞の突入前にお腹を充し、トイレ、ガソリン補充も済ませ、いざ!って感じで東名高速に戻ろうとしましたが、途中の幹線道路も抜け道はもう完全に麻痺、全くと言っていいほど動かず。こりゃダメだ!と早々に再度離脱し、ふたつめのいいコト、今度は日帰り温泉に。
磐田から掛川辺りに下道でさしかった頃で、娘がささっと検索してくれた一番近くの日帰り温泉に迂回。でもこれが行ってみると、その広大さ、施設の充実さに驚きました。場所は掛川つま恋温泉「森林の湯」。辺りはもうすっかり暗くなっていてイルミネーションも綺麗でした。こんな場所に、こんなリゾートがあるとは、今まで何十回も東名を行き来してきたけど全く知らなかった。入浴料とタオルセット3人分で4,000円はお安くないが、横浜近辺の日帰りSPAではもっと高いところもたくさんあるので十分お値打ちです。森林の湯はホテルも隣接する大きな施設で、お風呂も広々、たくさんの種類の湯船もあります。渋滞回避でなくてもまたゆっくり来てみたくなりました。湯上り後、コーヒー牛乳を片手に畳の休憩所で嵐さんのお正月番組を観ながらしばし時間を潰して、再出発。でも、まだ渋滞は解消してなかったです。。
結局、奥さんの実家を出て約12時間。本来なら4時間程度で行ける距離ですが、今回はしっかりと帰省ラッシュを体験しました。でも、ふたつもいいコトがあって、大渋滞もたまには悪くないですかね。さあ、今年も頑張って行きましょうか。
追記
A3SBのアダプティブ クルーズコントロール(Audi ACC)は渋滞時にはホントに楽チンです。もちろんバナちゃんにはそんな機能ないのだけど、ちょっと欲しくなりましたw
炭火焼さわやか
「げんこつハンバーグ」
磐田本店
静岡県磐田市今之浦4丁目4-6
つま恋リゾート彩の郷
掛川つま恋温泉「森林の湯」
静岡県掛川市満水2000