夏休みは県内で。

コロナ禍の勢いが全く治る感じがしてこない。本来なら今年の夏休みは現地・テレビを含めオリンピック観戦三昧を予定していた。それは無くなり、代わりに奈良・京都への旅を計画。が、それも中止(延期に)。この夏休みは、期間と距離を大幅に縮小して県内旅行に。健康、感染防止に十分留意し、温泉と美味しいモノを食べる旅。

まずは、プレ朝食で「ちょいマック」w。マックに来るのも何ヶ月ぶりだろうか。自粛中、キム*クさんのCMをたくさん見た影響で行きたくなった。でも店内では食べずに、朝マックを持ったまま西湘バイパス経由で箱根を目指す。今回はAudi。バナちゃんは最近メンテ出来てないので残念ながらお留守番です。調子はとても良いけどねw 急に気温が上がって来たし、今回は芦ノ湖スカイラインをドライブしたかったので。

そして本番の朝食。宮ノ下の山薬(やまぐすり)さんで「究極の朝ご飯」をいただきます。我が家は3人なので、それぞれ別メニューをオーダーして、限定の揚げ出し豆腐の自然薯あんかけも追加オーダー。ここは本当にご飯(米・麦飯)が美味しい。いや、旨いっ!って表現の方がピッタリかな。たっぷりおかわりもして、いつもの2〜3食分はお米をいただいた。食後もしばらくお動けなかった。もう、夜までは何も食べらない感じw(あくまでも感じね) 

*お米は銀しゃりむかご釜飯と、お櫃の黄金麦飯が選べますが、何人かで行くのなら絶対に両方を選ぶのがベスト!麦飯はおかわりできますよ。

朝食に満足したし、スケジュールも計画通り。ホテルのチェックインまでは箱根観光。強羅公園近くに駐車し、強羅駅まで散歩がてらに歩く。(この日はロープウェイは一部運休)昨年の災害から全線開通した登山鉄道に乗って、昔、教科書で見たスイッチバックを初体験して箱根湯本へ。お腹が一杯のはずだけど、、あまりにも暑いのでショコラソフトを家族でひとつ。箱根湯本を少しブラついた後、もう一度登山鉄道で強羅に戻り、最終目的地である仙石原のオーベルジュへ。

今回は、そこで温泉(個室に温泉あり)、美味しいご飯をいただいて、お部屋でのんびりする計画。富士山がキレイに見えそうなら、ヤマハさんのレンタルボートを借りて芦ノ湖遊覧もいいな?と船舶免許を一応持って行ってはいたけど、この日は富士山が全く見えそうにないので中止。次回の楽しみに。

宿泊させていただいたオーベルジュはお部屋も、食事も、おもてなしも最高でした。家族も大満足。私もお風呂に入り、ビールを飲みつつ、のんびり夕食を待ちます。

夕食は、まだ日がある18時頃から始まるので、レストランから見える緑の借景から夕景を楽しみながらのフレンチ。娘も少しお酒が飲めるようになったのでワインもフルボトルでオーダー。家族3人で過ごす、至極の時間。

翌朝の朝食も素敵で、美味しかった。ああ、夏休みが終わる。。

https://yamagusuri.com/
箱根自然薯の森 山薬
神奈川県 足柄下郡箱根町宮ノ下224