リヤワイパーを新調(メンテメモ)

バナゴンは、特にキャンパー使用になっているバナゴンは後方視界がかなり悪い。したがって、リヤワイパーもあまり役に立った記憶もない。しかし、先日取り付けたミラー型ドライブレコーダーは、ドラレコ機能よりも「ルームミラー機能」がたまらなく良い。もう1台の乗用車にもバックカメラは付いているのでわかるが、バックカメラとルームミラー機能は雲泥の差がある。本当に取り付けて良かったと思う。安全性が格段に上がった。

そこで、ほとんどノーメンテ、取り替えてもフロントワイパーのお古のゴムを短く切って付け替える程度だったリヤワイパーを新調することにした。後方がよく見えるようになった分だけ、リヤワイパーの機能低下が今度は気になるからだ。

ずっと交換してなかったので、サイズやら、メーカーやら、どのタイプがよいのか?かなり迷ったが、今回はガラコ製をブレードごと取り替えてやることにした。次回からは替えゴムのみでいけるでしょう。

サイズはすぐにわかったが、アタッチメントが付属されてくるパーツで合うのか少々不安だった。でも大丈夫。バッチリ合いました。これで次回のバナちゃん旅はさらに安心です。

サイクルキャリアがあるので、少々取り付けには苦労したけど(古いのを外す前にワイパーを動かしておけばよかった)、なんとかうまく収まりましたね。ガラコ製は安心感があります。

<メンテメモ>
SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 輸入車用ブレード PY-5(Amazon)

2,618円(今回はギフト券があったのでAmazonにて購入)

ワイパー替えゴム No.5 04505(Amazon)

ガラコワイパー PY-5 パワー撥水ワイパーブレード 輸入車用 400mm (楽天)