昨日のT4まいすたぁさんでのメンテに引き続き、バナゴンの冬支度、スタッドレスの新調です。これで3セット目になりますか。前回の交換からまだ3シーズンですが、ロードインデックスが少々心配なため、今回は早めに交換します。前回の蓼科では、少しヒヤッとする場面もありましたし、念には念を入れて。
初めてのネット購入です。某有名通販モール、◯天経由でタイヤを買い、タイヤ交換券みたいなのも同時に購入して(購入条件)、取付するカーショップに直接送ってもらいます。ただ、ここに少し難関が…。(過去ブログもご参考に)購入後、選択リストから近隣など、条件に合う、希望するカーショップの予約を自分で取る仕組みなのですが、オンラインなのだから予約空き時間も今どきリアルタイムに繋がっているものだ理解し、システム上の、当該ショップページから選択できる日時を選びます。が、それはどうやら、あくまでもリクエストらしく、その後に指定したカーショップから可否回答が送られてきます、とのこと。嫌な予感。。

案の定、1軒目からNGの回答。回答は「車種NG」となってましたが事前に確認し、輸入車OK、タイヤサイズ・メーカーなど問題なくOKの記載。何がNGだったのか今も不明。しかもどうやら、2軒連続NGとなると、タイヤ購入ごとキャンセルされてしまうみたい。う〜ん面倒くさいな。使いにくいシステムだ。このタイミングでキャンセルになってはたまらんと、先にショップへ電話を入れ「対象車種と交換するタイヤの詳細情報、システムでは◯月◯日が空きになってますが予約入れて大丈夫ですか?2回NGだとキャンセルになるので・・・」などと説明する。ショップの方曰く「いや、そんな直近は全然作業の空き時間ないですよ、最短で3週間以上先です」と困惑した感じの返事。あくまでも前向きな気持ちで(絶対なんとかするぞ!)予約可能な日時を確認する。「では、この後、ポチりますね」。はぁ〜ひと安心。翌日、無事にOK(予約確定)のメール。まあ、これもメール確認が当日に来ないから、ビクビクしました。もう、その日しか私の空き時間がない。でも、通販サイトのオペレータじゃないんだから、ショップさんにすぐに返信メール送ってね、と思うのは少々酷な話。私も、通販ボケしてる・・。
まあ、なんだかんだありましたが、本日無事に交換できました。対荷重も問題なさそうです。なかなか男前。


<購入したタイヤ>
GOODYEAR ICE NAVI CARGO 215/70R15 107/105L LT
2022年製 送料無料 4本セット スタッドレスタイヤ
68,400円
タイヤ交換チケット
【4本】タイヤの脱着・バランス調整込【ゴムバルブ交換・タイヤ廃棄別】
@2,090×4本=8,360円
合計 76,760円
あと、現地でバルブ交換と廃棄料を別途3,080円お支払い。
しばらくは慣らし運転。初スキーが楽しみにです(でも私はまだ運転手のみ)