
コロナが新種へと変わり、まだまだ気が抜けない日が続いていますね。我が家も2年ぶりに帰省できる予定だったのが、大晦日ぎりぎりになって中止となってしまいました。お正月を自宅で過ごす準備を何もしてなかったので困ったな・・と。
慌ててネット検索をしていると、「1泊のみ」予約が取れたので新年初のお出かけは、箱根への温泉小旅行に変更です。(バナちゃんは元々乗り出す予定では無かったので今回はお留守番)元旦はお天気がサイコーに良かったので、大観山の展望台からは、まさに絵葉書のようなの富士山と芦ノ湖を見ることができました。1年の良いスタートを切ることができたかな。一眼レフも持って行きましたが、今はスマホカメラでも十分にいい写真が撮れますね。

今回は富士屋ホテルさんに宿泊させていただきました。家族と一度来てみたかったホテルに泊まって、いい温泉に浸かって、美味しいもの食べられて、1泊2日の短い時間でしたが十分に満喫できました。チェックイン前に伺った「旧御用邸 菊華荘」でのお昼ご飯もとっても良かったです。富士屋ホテルさんにはお正月でなくとも、またぜひ伺いたいです。新年早々、良い家族サービスができました。
さらにもうひとつ良いことが・・。宿泊した「宮ノ下」からの帰り道、箱根駅伝の往路と遭遇しました。箱根駅伝は一度生で観てみたいと前から思ってましたが、普段はお正月に関東エリアには居ないので、コロナ禍でも良いことが少しありますね。もちろん沿道観戦は自粛だったので、そこに並ぶつもりもなかったのでラッキーでした。間近で見た選手の走行音、息づかい、監督さんの大きな声は、テレビで観る以上の迫力でした。駅伝好きの奥さんも大喜び。
早くコロナが収束して、2022年良い年となりますように。私の腰も早く治りますように。


富士屋ホテル
〒250-0404 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
*もし来年以降、元旦に富士屋ホテルさんに宿泊する方がいらっしゃれば、目の前の道路が通行止になるよりも少し前に車を出さないと、沿道に人が溢れるので出られなくなります。そのまま横浜方面に向かうと時間が早いので、一度、芦ノ湖か芦ノ湯辺りまで下って、再度宮ノ下側に戻ってくると、ちょうど良い時間に駅伝に遭遇できるかも知れません。