今年からは家族全員でスキーに行くこともあって、ルーフキャリアの取付けを考えていた時に、友人の車両入れ替えでいただいた「THULE Ranger 90」。それではと、バナゴン用の取付キットとフット&バーを手に入れるもノーマルルーフ用で、我が家のポップアップのハイルーフには取付けできず、FRPに穴を開けてキャリアの直留めを検討していた時に、急転直下、廃番となったはずの、かの「トランスリフト」をT4まいすたぁさんに譲っていただけることになり、あっさりそちらに乗り換え。また、さらに大型のルーフボックスもセットで手に入ることになり、一気に我がバナゴンの「屋根の上のグッズ」が余るほどに揃いました。
途中、試行錯誤はあったけど(その時間がまた楽しや)、全てが使える状態となり大満足です。
最初のスキーは、THULEのハードボックス(アルピナ)にスキー板、ソフトボックス(Ranger 90)にブーツなどを積んで、バナゴン車内はすっきり、のんびりと道中を楽しめる予定です。(じゆ
さあ、今週から始まるスキー旅行。どんな旅になるのか楽しみです。(間に合って良かった!)
<メンテメモ>〜トランスリフト取付〜
ピット 2,500円
サポート 14,000円
ショートパーツ 300円
トランスリフトの諸々セット(廃番)50,000円
*各種アタッチメントたくさん!
*THULE Alpina のセットでいただいた!
ボルト(12本) 1,200円
ゴムシート 400円
合計64,800円
*THULEのフット(TH754)とバー(TH763)、取付キットで合計30,000円以上もかかったのは無駄になりましたが、本当は欲しかったトランスリフトがお値打ち価格で手に入ったし、ハードボックスもソフトボックスも手に入ったし、結果的にお安い仕上がりになったんじゃないかな〜と、良かったです。なぜ、最初にまず「T4まいすたぁさん」に在庫を聞かなかったのか?は少し後悔ですがw これからも宜しくお願い致します。
でもベースキャリアのTH754は汎用性が高く、アウディのA5 Sportbackにも使えるので、また後日A5SBに付けたいと思います。TH763も150cmあるけど、これも短く切れば付くんじゃないかな。