今シーズンは最後になるのかな? もう1回くらいは行けるのかな〜、と思いながら、いつも通りの”朝3時出発”で向かった春スキー。初のかぐらスキー場は、雪がまだ豊富そうな「みつまた側」に一旦到着したものの、時間も早かったので、もう一度その場で再検討。我が家にはやさしいコースが多い「田代側」へ移動し直しました。それでも7時前には駐車場に到着。「あれっ?ホントに雪あるの?」って感じだったけど、かぐらは、ここからロープウェイでぐいっ〜と標高を上がるんですね。心配をよそにゲレンデにはまだまだ雪がたくさんありました。(かぐらはどちらもGWはもちろんのこと、みつまた側は5月末までやっているというからスゴい!)
今回は、家族全員でスクールに入らせていただき「基本の確認〜パラレル講習」まで。みんな、まだ上手くできないけど、来シーズンはもっと早い時期から始めることにしよう。さて、夏の”みんなで遊び”はどうしましょうか?
不整脈が出ていたバナゴンは、4時間のドライブを難なくこなす安定の走行。この前の不調はなんだったんだろうな。
スキーの後は1年ぶりに、由屋さんの絶品「へぎそば」と天ぷらを美味しくいただき、さらに由屋さんでご紹介いただいた地元温泉(500円/人)にしっかりと浸かって、深夜に無事帰宅しました。バナゴンちゃん、お疲れさま(走行距離約600km)
名代生そば 由屋
新潟県十日町市土市第4区
https://tabelog.com/niigata/A1504/A150403/15001124/
ミオンなかさと温泉(日帰り温泉)
新潟県十日町市宮中己4197
http://nakasato-mion.com/spa