もう夏もすっかり終わりましたが、キャンプ用に前から欲しかった『カゴ』を、たまたま行った青山のファーマーズ・マーケットで入手しました。ガーナ産の水草で作られた、ボルガバスケットとか、ブルキナバスケットとか呼ばれるものらしいです。サイズ、雰囲気ともに思い描いていた感じにぴったり!即、その場で購入しました。ファーマーズ・マーケットでは、野菜とか果実や、変わったところではゴマふりかけとか、たくさん買ったモノをそのまま詰め込めて便利だったのですが、どうも「まんまる」のタライみたいな感じはしっくりこなくて、霧吹きとビニール紐で細長に矯正中。次回のキャンプや普段のお買い物でも重宝しそうです。帰宅後、サイトで調べると、ボルガバスケットは作るのに3日くらいかかるらしいのですが、現地ではどれくらいの金額で売られているのでしょうね(ちなみに現地では取っ手は付いていないそうです。頭に乗せるみたいで・・ちょっと挑戦してみたいかも)